展示のお知らせ
汽水 -曖昧な境界-
会期:2019年10月14日(月)ー20日(日)
時間:10:00-18:00(最終日16:00まで)
会場:旧百三十銀行ギャラリー
福岡県北九州市八幡東区西本町1-20-2
tel:093-661-9130
10月13日(日)16:00-19:00
アーティストトーク+パーティー(¥1,000)
The Window of “Sunlight”
『陽光–或る島の記憶のかけら』にお越しいただいたお客様の中には、壱岐島ご出身の方とも多く出逢いました。或る方は、「この絵の中に私の故郷がある。」と仰います。郷愁と言ってしまうには安易なその方の心情を読み取ることができます。壱岐島に生きる人々を描いた松嶋圭氏の短編集『陽光』の表紙カバーのために描いた作品が、奇遇にも壱岐島ご出身の方に購入希望をいただくに至り、大変嬉しく思いました。『陽光』が読者の方々に広がったように、わたくしの作品も誰かの心に届くのであれば大事にしていただき、より豊かな世界になればと思います。
良い飾り手様にもらえてわたくしも大変嬉しく。さらに精進して参りたい気持ちです。
挿絵を描く
(株)スターフライヤー様の新聞・雑誌広告『スターフライヤーのハチ公物語』、挿絵を担当させていただきました。シリーズ4作。
JCSI(日本版顧客満足度指数)調査 国内航空業種、10年連続1位を獲得されているスターフライヤー。そのCAさん、整備士さん、操縦士さん、それぞれの仕事のポリシーをコピーライターさんがまとめ、わたくしは挿絵を描きました。地元九州の航空会社。素晴らしいホスピタリティに感動しました。
「ハチ公は理屈じゃない」
考えを巡らし-心を動かして-とにかく動こう- 動こう
(スターフライヤーハチ公物語-序章より抜粋)
わたくしは絵で携わることしかできませんが、“読者に届く絵を描こう”という想いで制作いたしました。
以下、読売広告大賞のページにてご覧頂けます。
https://yab.yomiuri.co.jp/adv/award/yaa/select/works/35/
微力ながら、『読売広告大賞』 第35回(2018年度) 部門賞〈運輸・レジャー〉最優秀賞と読者賞。
また、第58回 『福岡広告協会賞』〈新聞・雑誌部門〉にて金賞を受賞とのことで、栄誉ある賞に貢献できたことを嬉しく思います。
企画会社様に深い感謝を申し上げます。
或る島の記憶のかけら
(著)松嶋圭『陽光』出版記念 巡回展『或る島の記憶のかけら』
巡回展「或る島の記憶のかけら」は、短編集「陽光」の出版イベントです。
本を中心に、装画やデザインが出来るまでの過程に、島の音から生まれた音楽が重なる展覧会です。
執筆:松嶋圭
装画:森田加奈子
装幀:中川たくま
音楽:西村周平
(出版:梓書院)
(長崎) List: 2018年11月15日-18日 長崎市出島町10-15-202
www.list-dejima.com
(鹿児島) レトロフトMuseo 2018年11月20日-25日 鹿児島市名山町2-1レトロフト千歳ビル
www.retroft.com
(福岡) ナツメ書店 2019年1月25日-2月3日 福岡市東区西戸崎1-6-21
www.natumesleep.com
(熊本) 島田美術館 2019年2月13日-24日 熊本市西区島崎4-5-28
www.shimada-museum.net
(長崎県壱岐市) たちまち 2019年3月9日-16日 長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦62
(大分) 日田シネマテーク・リベルテ
2019年5月4日-12日 大分県日田市三本松2-6-25日田アストロボール2F
http://liberte.main.jp
あかまびょういんArt Weeks 2018年10月7日(日)〜20日(土)
西日本新聞 佐藤正午さんの隔月連載『佐世保駅7番ホーム』挿絵担当。2017年7月31日より。
福岡県立美術館 コレクション展Ⅱ 夏休み特集:アートたんけん アートたいけん
会期:2018年6月16日〜8月30日
場所:福岡県立美術館 4階展示室
http://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2018/kenbi9534.html
景.g 1900×2500mm 2004年
個展|2016年11月3日(木)〜13日(日)|氷山の一角獣 @ホワイトスペースワン
森田加奈子/氷山の一角獣
Kanako MORITA / unicorn of an iceberg
2016年11月3日(木)〜13日(日)
13:00-25:00
※休廊日なし(11/11は13:00-20:00)
入場無料
@ WHITESPACE ONE
福岡県福岡市中央区赤坂 1-14-24 [MAP]
□ギャラリートーク:「 氷山の一角獣」
11/11(金) 18:30-20:00
話し手:森田加奈子
聞き手:齋藤一樹(WHITE SPACE ONE)
入場無料 ※30席限定